韓国雑学観光 慶尚北道からソウルへ 5日間
2007年10月3日



釜山から韓国に入り、大邱(テグ)、安東、栄州、ソウルと旅して参りました。
観光だけでなく、儒教についての講義や、伝統芸能の「別神グッタルノリ」の
舞など韓国の文化に触れる機会があり、5日間というツアーでしたが、充実した内容の旅でした。
山奥にあるお寺では急な階段などもありましたが頑張って上った後に見る景色の素晴らしさや、
途中でリンゴかじったりしながら、和気藹々とした雰囲気でとても楽しかったです。
ツアーで重要なポイントである食事も、参鶏湯、薬膳焼肉、石焼ビビンパ、韓定食などの有名な韓国料理だけでなく、
地元で採れた山菜の料理や松茸ごはんなどどれもおいしい食事をいただきました。
中でも内陸にある安東(アンドン)で食べた鯖の定食は、想像を超えるおいしさでした。
あの鯖を食べにもう一度、訪れてもいいかなと思っております。
グローバルではまだまだ少ない韓国への旅。
これからも韓国の様々な場所を訪れてみたいと思う旅でした。

ツアーコンダクター 山本 哲郎

--