トップ > エクスペディション チームとは > ツアーコンダクターより > 北西航路を行く北極圏クルーズ > 1日目
2010年8月13日(金)〜9月1日(水)
ツアーコンダクター:小嶺 洋子
ロングウォークとショートウォークに分かれて散策。ショートウォークは丘の上まで上りました。湖まで行かれた方もいらっしゃったようです。この辺りは地質学的にとても珍しい土地。20億年前の岩がむき出しになっています。ウロコ状の岩(ミルフィーユのよう)もたくさんありました。これは、長い年月をかけて海底で沈殿を繰り返して形成された岩だから。渦巻状になった岩も、苔と土が交互に堆積してその上部が削り取られたためにできたものだそうです。20億年前、ここが暖かい海底であったことの証拠でもあります。その苔などの生物は世界最古のものであり、現在の地球上のすべての生物の起源であるという意味において、ここは大変重要な意味を持つ場所なのです。マークさんも興奮してお話されていました。
午後、上陸が再度予定されましたが、皆様はご参加されずお部屋で荷造り。ゆっくり過ごされました。
(16日、17日目はイエローナイフへ移動)